2021年スマホの普及率は88.4%、タブレットは37.6%となり、スマホとタブレットの二台持ちユーザーも増えてきました
そしてスマホと共に自宅で大活躍するスマートスピーカーの普及率は21.6%とまだまだ低め。
そもそもスマートスピーカーの存在を知らない方や、持ってるけど使いこなせていない方もいらっしゃいますよね。
今回の記事ではスマートスピーカー初心者に向けてスマートスピーカーがどんなものというところから、スマートスピーカーの代表格Amazon Echo Show 5を利用している筆者の利用方法を紹介します。
スマートスピーカー導入を検討していたり、Echo Show 5ができることについて知りたい方は
ぜひ最後まで御覧ください。
スマートスピーカーEcho Show 5でできること
スマートスピーカーってどんなもの?
スマートスピーカーとは別名AIスピーカーとも呼ばれ、AIアシスタント機能を搭載した音声で操作ができるスピーカーのことを指します。
本体をタッチして操作できることはもちろん、声だけで様々な操作ができます。
主にできることは、
・音楽やラジオを聴くこと
・時間の確認、アラーム、タイマー設定
・リマインダーやスケジュール管理
・翻訳、言葉の意味を調べる
・家電や照明器具の操作
・インターネット検索(飲食店、料理レシピ、乗り換え案内)
・天気やニュース、書籍の読み上げ
・Prime VideoやYouTube動画の再生
・音声ショッピング
・カラオケ
・料理のレシピ
などなど、設定次第でたくさんのことができます。
スマートスピーカーも年々ラインナップが増えており、代表格のAmazon Echoシリーズや、Google Home、Apple HomePod などが有名です。
代表格のAmazon EchoシリーズがシェアNo.1
特にAmazon Echoシリーズがスマートスピーカーのシェア率No.1で40%近い数字を持っています。
シェアNo.1の理由として音声操作のみに対応したモデルやディスプレイ付きのモデル、スピーカーが高音質なモデルなど、他の製品より種類が豊富なことはもちろんですが、一番の要因はAmazonセールで割引になることが多く、購入のしやすく試しやすい点が挙げられます。
最近はスマホやタブレットの普及によりタップでの画面操作に対応したモデルが人気。
そんな人気シリーズであるAmazon Echoの中でも特に人気があるのがAmazon Echo Show 5です。
Amazon Echo Show 5のおすすめ利用方法5選
筆者は1年以上前にAmazon Echo Show 5を導入しました。
導入当時はなにができるのかわからず上手く使いこなせていませんでしたが、少しずつ使いこなせるようになり、生活改善を図ることができました。
ここでは筆者がAmazon Echo Show 5を利用して実際に行っていることやおすすめポイントをご紹介していきます。
時計、アラーム機能
定番の時計、アラーム機能はとてもおすすめ。
筆者はスマホで時間を確認するようになってから腕時計をするのをやめましたが、慣れというのは怖いもので、ここ数年はスマホを開いたりタップしなくても時間を確認したいと思うようになりました。
そこでAmazon Echo Show 5を導入しましたが、5.5インチディスプレイがちょうどよくスッと時間が確認できます。
ディスプレイが大きすぎないので、デスク上はもちろん、ベッドサイドなどに置くこともできます。
スマホを手にとったりPCの小さい時計表示から開放されたのは個人的にはとても大きいです。
またアラームやタイマー機能もついているので、ベッドサイドに置く場合は目覚まし代わりに使ったりしています。
音楽やラジオ視聴に使用
Amazon Echo Show 5はスピーカーが内蔵されているのと、Spotifyやradikoにも対応しているので、音楽やラジオを楽しむことができます。
また、3.5mmのイヤホンジャックもついているため、イヤホンで楽しむこともできますし、外付けのスピーカーに接続することも可能です。
筆者は特にイヤホンジャックは利用せず、作業中は内蔵スピーカーで音楽やラジオを楽しんでいます。
YouTubeやPrime Videoが見れる
先程書いたとおり、Amazon Echo Show 5は5.5インチのディスプレイがついており、かつ内蔵スピーカーもついているので、YouTubeやPrime Videoが楽しめます。
スピーカーは低音がしっかり出る仕様なので、思った以上に迫力も感じられます。
ただ、ディスプレイの解像度が960×480と、スマホと比べるとあまりよくないため、映像の綺麗さは期待できません。
作業のお供や内容が知りたいような動画で利用するのがおすすめです。
ネット検索、ショッピングができる
Amazonアカウントと連携しておくと商品到着日や定期購入品の通知が届きます。
Switch Botシリーズと連携してスマートホーム化
Amazon Echo Show 5単体でも活躍するスマートスピーカーですが、スマートスピーカーなので、他の製品と組み合わせて使うことでより便利に利用することができます。
そのセットとして利用したいのがSwitch Botシリーズ。
Switch Botとは家電やガジェットをIoT化できるスマート家電。
Switch Botシリーズには様々なモデルが発売されており、
・ハブミニ
・ボット
・温湿度計
・加湿器
・プラグ
・カーテン
・リモートボタン
・人感センサー
・開閉センサー
・屋内カメラ
など、様々な操作が音声のみで行うことができます。
これにより、ちょっとした電源のオンオフや細かな操作を行うストレスがなくなり、快適な生活を送ることが可能となります。
筆者は照明のオンオフや加湿器、湿度計を利用しています。
その他にも
外出先から部屋の様子を確認できるなど見守りや防犯対策にも役立ちます
エコーショー5の評判と口コミ
実際にEcho Show 5を利用したユーザーの評判と口コミを見てみましょう
ゆりぴ
麻尾大輔
その他のAmazon Echo
【スマートスピーカー】
Echo Dot 第3世代
Echo Dot 第4世代
Echo Dot 第4世代 with clock
Echo
Echo Studio
【スマートディスプレイ】
Echo Show 5 第2世代
Echo Show 8 第2世代
Echo Show 10
Echo Show 15
単体でも大活躍するAmazon Echo Show 5ですが、SwitchBotなどのIoT家電を組み合わせてスマートホーム化できるスマートスピーカー。
導入後、一つ一つの動作は小さくても、複数合わさるとストレスとなっていたことを改めて感じました。
一度導入すると、元の生活には戻れない、それくらい快適に過ごすことができます。
導入を検討されている方はスマートスピーカーの第一歩としてAmazon Echo Show5はとてもおすすめです。
ぜひamazonセールのタイミングで購入してみてください。
新登場のノイズキャンセリング付き完全ワイヤレスイヤホン「Echo Buds」必見です
まとめ
以上、Amazon Echo Show5をご紹介しました
時計としてもスピーカーとしても丁度よく、動画視聴や音声操作もできる優れた機能を搭載しています。本当に便利なので是非使ってみてくださいね